ABOUT
épika design officeは、「日常にエピックな瞬間を」をコンセプトに、
インテリアデザインとオリジナル家具・照明の制作を手掛けるデザインスタジオです。
毎日を過ごす空間が、あなたの人生に豊かさと喜びをもたらす場所であること。
それが私たちの目指すところです。
ただの機能的な空間や家具ではなく、「特別」と感じられるデザインを提案し、使う人の心に響くモノづくりを追求しています。
”デザイン性と機能性の融合”
美しさと使いやすさを両立するプロダクトを、細部にまでこだわりながら設計・製作しています。
持続可能なモノづくり素材選びから生産方法まで、環境に配慮したサステナブルなプロセスを採用しています。
日本と世界をつなぐデザイン国内外の職人技術を活かし、独自性のあるプロダクトを生み出しています。
創業者自身がインテリアデザイナーとして活動する中で、「もっと人々の暮らしを豊かにするモノを届けたい」という思いから、自らデザインした家具や照明の制作を始めました。
現在では、住宅や商業空間のインテリアデザインに加え、EC販売を通じて独自のプロダクトをお届けしています。
これからのビジョンépika design office は、さらなる挑戦を続けていきます。
お客様の声を大切にし、暮らしを彩る新しい価値を提案し続けることで、皆さまの人生をより豊かにするデザインをお届けします。
ご質問やご相談がございましたらこちらからお気軽にお問い合わせください。
エピック(epic)という言葉は「叙事詩的な」「壮大な」「大規模な」といった意味を持ちます。
「epi」にはもうひとつ、フランス語で “稲穂” の意味があります。
何気ない一時も充実した時間になるような豊かな空間をご提案したい。
また、その空間で紡ぐそれぞれの物語や出会いが実りあるものになりますように。という願いを込めています。
元銀行員人事部採用担当。
町田ひろ子アカデミー在学中、民泊ベンチャー で内装デザイナーとして経験を積む。
アカデミー卒業後、一級建築士事務所勤務。
空港や医療施設の内装デザインに携わる。
民泊や公共施設、住宅、オフィスなど幅広い経験が強み。
・同志社大学 経済学部 卒業町田ひろ子アカデミー 卒業
・日本女子大学 生活芸術学科 通信課程 在学
インテリアコーディネーター
ライフスタイルプランナー
色彩検定2級
ホームステージャー2級
ファイナンシャルプランナー2級
3人の子供の「現役ママインテリアコーディネーター」として、株式会社マイプレイス様(旧(株)トータルエステート)のマンションブランド、
子どもと住むをもっと楽しくするマンションブランド「cotosumu」にプロデューサーとして参加。
2020年 キッズデザイン賞受賞